海女皇帝、ジャニスさん即位です。
数多い海女の中でも彼女はとても色がマトモなほうだと思います。
(海女) |
(軍師) |
(ホーリーオーダー) |
(イーストガード) |
(インペリアルガード) |
|
インペリを発注して、武具発注してから
4人の状態で5回戦闘。
これで本来の規定回数15回を大幅カットなんですよ奥さん。
…シゲンの時に気付いていれば…。(涙)
これで初代の人が仲間に加えられるという訳ですね。
今回何度か試みてますけど。
カール然り、シゲン然り。
しかし、頁最後の写真見ると分かると思いますが
女性インペリは蹴りポーズが凄いっすね。
さて、技閃きの方ですが…
モウトクに弓(バラージシュート)をお願いします。
他の人は、特に閃いて欲しいものも御座いません。
というか他にもう閃く技が御座いません。
そして陣形ですが…
パワーレイズを開発したけど、多分龍陣しか使わないかと。
皇帝の状態攻撃威力しか上がらんのがね。
1回使ってみたいと思ってたから彼女を皇位に就けたんだけど。
慣れたらたまにお遊びで使おうと思います。
クリムゾンフレアの威力が楽しみだ。
さてと、恒例の腕慣らし旅に出るとします。
これで技は完全にじゃないけどコンプリートです。
あとは固有技と見切りオンリーになってきますね。
さて、仕事すっか〜。
あれ、アバロンで情報を聞いてくるの忘れたよ。
ま、いいか。
町の人に話しかける度に地震が。
皇帝がピョンピョン飛び跳ねるのが面白い。
いやいや、町長さん。これは只の地震じゃなくて…
…という訳なのです。
あいさー。
ツキジマへダッシュ。
町長さーん。
「火山の大噴火」が「火山の爆発」に変わってます。
まぁそんなこたぁどうでもいい。
しどろもどろ。
ワイルド男だと、
「人間の力で火口をいつまでも塞いでおけるわけないだろう!
自然の力をみくびるな!
皇帝として命じる!逃げろ!!」
となります。
ハイ、あんまり関係ないですね。
これでようやくツキジマは空っぽに。
避難は完了です。
ゼミオへ報告に向かう。
火山が大噴火して、領土が減ったら困るもんね!
そりゃそうだ。
軒並みレベル16モンスターばっかの火山なんて出来れば行きたくないよ。
二個目の選択肢は、自分に言ってるんでしょうか。
それともサラマンダーの避難も促しているのでしょうか。
このイベントは、妙にリアリティがあるイベントでゾワッと来ますねぇ。
こんな台詞言える皇帝って、今更ながら凄いですよね。
貰ったらすぐさまゴミ箱に投下して、人数分貰うのが常である、
コムルーンハンマを頂く。
と、ここでゴミ箱にコムルーンハンマ投下。
先程のやりとりをあと4回繰り返し、5本GET。
やっぱ、5本あった方が閃きは確実じゃないですか。
この際ケルートさんの目の前で捨てるかや…という世間体の悪さはかなぐり捨てておきます。
アバロンに寄って、倉庫のコムルーンハンマを回収。
そしてパーティ全員で装備してコムルーン火山へ。
モンスターいっぱ〜い。
出来るだけWPやJPは節約したいので嫌だなぁ。
今回は何故か回復アイテムを節約してプレイしてるので。
…多分今まで一度も使っていない筈です。いや、一回くらい使ったかしら…。
まぁいいや。
別に制限プレイって訳じゃなくて、プレイヤーの貧乏性の問題だと思うから。
むおー。
目当てでないのにラビットアーマーゲット。
無駄な運だ。
今回最初に掲げたレアアイテム群は全く手に入ってないっつーに。
運の向く方向を間違えているな。チクショウ。
グダグダ文句を言っている間に、火口に到着。
さぁ、岩を砕こう。グランドバスター。
難なく砕く。(早)
最後の噴き出た溶岩アタックも然程痛くないし。
しかし、溶岩が直撃して平気でいられる皇帝って凄いね。
避難していたツキジマの人達は、何の反応もくれないのでスルーします。
族長ケルートさんに報告。
そうですね。そんじゃ私はコレで失礼…。
部屋を出かけていたジャニスが立ち止まる。
対してケルートさん。
こうしてサラマンダーの協力が得られるのでした。
このイベントはホンワカな気分で好きです。´ω`
さて、魔道士の所に行って、事情を聞いてくるとしますか。
敵うぞうぞ。
適当に蹴散らして進むぞ野郎共。
リバティスタッフは忘れずに回収。
仕掛けも難なくすり抜けて魔道士の部屋に到着。
魔道士さん、ベッドから起きてきました。
NO。
ふーん、へー。
悪い子だね!(ねね調)
でも冥術を使おうと思うと、この魔道士と同じ事をしなきゃいけないんだよねぇ。
冥術は使ってみたいけど、サラマンダー可愛いし。
戦闘開始。
こういう奴は速攻して片付けてしまいましょう。
おしまい。(早)
術の素晴らしさねぇ。
あぁ、ストーンシャワーは怖かったよ。(過去形)
そんじゃね、バッハハイ。
悪い子を成敗して、帰還。
さて、帰ってきたのはいいけど…
何しよう。
リバティスタッフの素振りとかするか。
祝福欲しいし。
閃き修行スタート。場所は適当。
無理矢理ディアブロから死神のカマを見切りました。
見切るの失敗したモウトクのLP1を犠牲にして…。(ゴメンネ☆)
後々便利かと思いまして。
それに、最終パーティにはあの子が入るし。(意味深)
そして、氷の遺跡で偶然手に入れたヴォーパルアクスをそのまま素振りました。
ディアブロにはお世話になりっ放しです。(笑)
やっと祝福も閃き、ひと段落。
これから何の仕事をしようか…。
あ、そうだ。
ソーモンとミラマーに行こう。
レオンブリッジ建てる仕事が御座いましたの忘れてました。
それに、あんだけ開発頑張ったんだから、アレが出来ている筈だし…。
ヒラガ43世と、動かないコッペリア。
レオンブリッジ建てないとコッペリアは動きません。ゴメンネ。
軍師と違って、ホントに金取るんだもんなぁ。
いいさ、払ってやろう。
それにしても、何で金額言わないのかね。
国庫金から勝手に引かれてるっていう状況ですよ。100万クラウン。
という訳で、レオンブリッジ宜しくね。
当のヒラガは一足先にミラマーへ走って行ってしまいました。
いつの間にか帝国暦は翌年、2262年。
こういうイベントって、いつの間にか1年経ってるのが不思議っすよね。
ヒラガが得意げに大きな橋の前に立っております。
ここ関連イベントの皇帝のセリフは適当です☆
メモし忘れました。
兎に角、レオンブリッジ無事完成。
さて、アレは…と。
ヤッホイ。
ハルモニアスーツ、バッチリ出来てました。万歳。
前の代でクロースヘルムとマスタリーグラブとクイックシルバーを作っておいた甲斐がありました。
(その様子はここに書いてないけど、実は開発頑張り気味)
しかし何でミラマーにしか売り出されないのか、疑問。
さて。
レオンブリッジも出来たし、町の人々に聞き込みです。
そりゃ大変だ。
スービエが出てくる前に、ワイリンガ湖に行かなきゃ。
あぁ、その前にその「大きな黒い影」に、橋を壊して貰わないとNE☆(笑)
そこら辺をウロウロしてから、再びミラマーへ。
よし、壊れた♪
こら〜ヒラガ〜、橋を直せ〜。(駄目皇帝)
天才発明家、ヒラガ43世の元へ。(笑)
コッペリアが出来上がっていました。
出来上がってから来るのを忘れていたよ。
そうかいそうかい。
じゃあ早速原因を解明してやるよ。
原因は、ワイリンガ湖の海の主だ!
七英雄のエビーススービエから娘を守るために急いでて、運河を壊しちゃったんだよ!
千里眼を持つ皇帝一行は、一路ワイリンガ湖へ。(何)
良く考えたら、ワイリンガ湖って湖(=淡水?)なのに
海の主が居て大丈夫なの?
まぁいいや。
とりあえず、海の主の居る洞穴へ行くとします。
ここの魚の泳ぎ、異常なまでのスピードしてるよね。
そんな恐ろしい魚達を避け、洞穴へ到着。
海風貝を持って、海の主とお話。
話が出来ます。
1000クラウンでお話が出来るのなら安い買い物です。
このイベントは口調による変化が一切無いよね。
さ、これで海の主と和解しました。
そして、スービエが海の主と同化する事も無くなりました。
一安心。
さぁ原因が分かったぞ、橋を直せヒラガ。
直して貰いました。(早)
さて、ブラブラと旅に出ますか。
クリストフのHP、ミネルバのWPがカンストしました!
とここで、砂の遺跡に行っていなかったことに気づく。
マップに出しただけだった。
幻獣剣は大事だ。
道中、祝福とホラーが掛かった状態のモウトクにダイアモンドダストを使われたのは秘密です。
無論一撃で全滅だったのも秘密です。
クリストフのWP、ミネルバのHPがカンストしました!
とここで、地上戦艦に体当たりをしていなかったことに気づく。
アルタンさんと一度も話してなかった。
マイルズの平和と引き換えに、ボクオーンと戦えるようになるフラグを立てます。
これ以降マイルズには獣人系のモンスターがうろつくようになります。
この、獣人系がうろつくようになったマイルズは、一寸苦手…。
何かね、生理的に。
特攻!
しかし動き出した地上戦艦に呆気なく弾き飛ばされる。
そしてアルタンは早々と尻尾を巻いて逃げ出してしまいました。
この腰抜け!
これでマイルズには魔物が蔓延するようになります。
年代ジャンプはボクオーンでやるから、一寸だけ辛抱辛抱。
さ、アバロンに戻ってコウメイに帝国戦艦を作って貰おう♪
帝国戦艦の前で一通り説明を受けるジャニス帝一行。
それが常人の考えでしょうね…と言わんばかりに、コウメイは一息で説明をし始める…。
軍師スゲーと思う瞬間。
惚れるわ。
コウメイ(術威力最強)が相手なら納得の台詞。
ハクヤク(術威力軍師中ビリ2)とかだと一寸微妙。(失礼拳)
術威力軍師中ビリはハクゲンだけど、彼は剣が得意だし。
因みにモウトクは同率ビリ2。うん、蛇足だね。
…さて。
このステップ、そして地上戦艦でこの一行の仕事は終了です。
地上戦艦に乗り込む前に、最後にパーッと暴れます♪
クリストフ剣レベルカンスト!
レンヤ剣レベルカンスト!
ミネルバ剣レベルカンスト!
ジャニス風レベルカンスト!
ん〜、モウトクは一花咲かなかったね(汗)
まぁいいさ。
さぁそろそろ地上戦艦に乗り込むぞ!
ここの音楽大好き。
ここと運河要塞でしか聞けないのが寂しい。
さっ、宝箱を全て回収して、ボクオーンのところへ向かうぞ!
炎の剣は忘れずにゲットせねばね。
しかし、無駄にスリッジハンマーとか手に入れてゲンナリ。
時期が早ければ役に立つのかもしんないけど。
どうも今回は狙ってない物ばっかり出るね。物欲センサー…?
宝も回収し終わり、いよいよ決戦!
覚悟しろボクオーン!
奴の水鳥剣はこれで完全無効化です♪
あと怖いのはマリオネットだけだな。
次の皇帝はもう終帝だから、お目当てのキャラが出るまでコイツを何度も倒さなきゃいけないってことはないな。
一寸気が楽。さぁ、最後のひと暴れ。
うお!?ボクオーンってふみつけするんだ?
うお!?マリオネット!!!
レンヤ、ミス。偉い。
うお!?マリオネット!!!
ジャニス、ソーモンの指輪で無効化。
おしまい。(早)
ステップの平和を無事確保。
こうして呆気なく最後の仕事は終わりました。
次は最後の皇帝の登場です。
そして激・趣味のパーティが組まれプレイヤーのノリは最高潮になります。
(ホントかよ)
という訳で、ジャニス陛下お疲れ様!
エンディングの年表で姿を拝見して、懐かしがるまでのお別れっス!
オマケの写真館(?)
画面をデジカメで撮ったダケ。